自粛生活でご飯を作る機会が増えました。

増えまくりました、笑

料理が苦手な私。

最初は大変でした。

地獄でした。

買い物の量もよくわからず。

多すぎたり、少なすぎたり。

以前は惣菜買ったり、外食したり持ち帰りしたりと散々ごまかしてました。

夜ご飯を作るのがつらくてつらくて。

週末の夜とか外食したり。

週に何回かお世話になってました。












ですが、こんな生活も1ヶ月以上続くと。

こんな私でも3食の料理の準備に慣れてきました。

だいぶ楽に。

レパートリーも何となく増え。

買い物も適量を素早く買えるようになり。

作るのもそこまで苦になることもなく。

献立決めるのも早くなり。

3食作ることがもはや普通に。

逆に今まで惣菜買ったり外食とか持ち帰りとかしてたのが嘘のよう。

むしろ安く済む。

健康的だし。

もうこのペースで自粛が終わってもご飯を作った方がいいのではと思い始めたり。

かなりの節約になっています。

パートが始まったらまた違うとは思うんですが。

料理に関してはこの自粛生活でだいぶ自身がつきました。

苦手意識が確実に減りましたね。

今の生活も慣れるとなかなか良いものですね。

むしろコロナ前の普通の生活に戻ることができるのか不安になってきました、笑