30代パート女で4歳の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。

現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。

ちなみに実際にPayPayのボーナス運用も最近はじめました。

そのうえで自分でも疑問に思ったことを書いていこうと思います。



PayPayのボーナス運用と楽天のポイント運用との比較をしてみました。



ほんとざっくりいきます、笑


<相違点>

・連動先

PayPay

アメリカの経済に連動。

アメリカの経済指標のS&P500に連動した投資商品に連動している。

ワンタップバイという証券会社が運用してる。

楽天

日本含む全世界の経済に連動。

楽天証券の商品に連動している。

ちなみに楽天証券のポイント投資とは違います。

とてもわかりずらいんですが。。。

楽天のポイント投資は楽天証券が行っていて、口座開設が必要です。

楽天のポイント運用は口座開設不要です。

ポイント運用とポイント投資は全く別物です!

口座開設が必要かどうかが大きな違いです!

楽天ポイント投資はSBIネオモバイル証券のTポイント投資と似ていると思います。

・ポイント

PayPay

PayPayボーナスのみ。

PayPayのチャージは使えません。

正直集めにくい、苦笑

1ポイントから運用できる。

楽天

通常ポイントのみ。

期間限定ポイントは使えない。

100ポイントから運用できる。

楽天ポイント運用のページにわかりやすいQ&Aがあります。


FullSizeRender






むしろ共通点の方が多いです。

<共通点>

マイナスポイントになることはない。

0ポイントを下回ることはない。

・口座開設が不要。

簡単に始められる。

これが大きいですよね。

楽天証券の楽天ポイント投資もSBIネオモバイル証券のTポイント投資も、

簡単といいながら何気に証券会社に簡単ではありますが口座が必要ですから。

その点、ポイント運用は口座開設は無しに株式投資らしきことを体験できると思うと楽です。

比較は以上です。




ちなみに、私がPayPayポイント運用を選んだのは単純に楽天経済圏に属していないからというだけで、

楽天経済圏に属していたら楽天ポイント運用をしていたと思います。


比較してみたところそこまで株式投資の体験するなら差はないかなと改めて思いました。

あとは好みで、日本を含む全世界の経済がいいか、アメリカの経済と連動どちらがいいかぐらいですかね。

今は世界中がどこもコロナショックなのでどちらでもいいかなぁと思います。



あとは普通の証券会社にも口座を持っている身から考えると。

ポイント投資は口座開設がいるからポイント運用の方が楽だし簡単に株式取引を体験できるなと思いました。

ポイント運用が物足りなくなったらポイント投資もいいかなと思います。

ポイント投資が物足りなくなったら証券会社に口座を開設してもいいですしね。




株式投資を体験するのにはほんとリスクが少ないし面白い方法だなと思います!





良かったら合わせてどうぞ。

PayPayボーナスの始め方の記事です。