30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。

現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。

ライフもマネーもシンプルイズベスト。




なんと突然NTTドコモがTOB株式公開買い付けにより、完全子会社ゆくゆくは上場廃止になるそうです。

FullSizeRender

SBI証券アプリより


もうよくわかりません、汗

日本の企業も生き残りに必死ですよね。

アメリカにやられっぱなしですからね。

悪いことではないと思います。

ただ、突然のことでびっくりで。

全く想像してませんでした!

ドラマでしか知らないTOB。

私は地味に300株を保有しているんですけど、、、

最近は管さんのおかげで株価だだ下がりだったので意気消沈。

ただ、高配当目的で長期保有前提で買ってたので。

10年は配当金を貰うつもりだったのに、、、

完全にあてが外れました、、、

TOBにより利益がかなり出そうですがその分どの株を買おう。。。

想定外なのでどの株に資金を持っていくか迷います。

こうなったらソフトバンクグループにしようかなぁ。

米国株にしようかなぁ。






まず第1にTOBになると株をどうしたらいいか全くわかりません。

私の株はちゃんと買ってもらえるのか、、、

しかもジュニアNISA枠でも100株買っちゃったよ、、、

枠もったいなかった、、、

でもこんなことになるなんて知らなかったし、、、

ジュニアNISAだから本当はしばらく動かせないけど、買ってくれるよね、、、

税金はかからないのかな?

など疑問だらけのTOBですが、もうしばらくしたら方法がわかるはず。



不安ですが、なんとか私の株も買ってもらえるようきちんと手続きしたいです。

最悪売ればいいのかなとは思っています。

平均約3000円程で買ったので、3,900円で本当に買ってもらえるのかといまだに信じられません。




最近はずっと激しい含み損しか見ていなかったので、今日の時点で3,200円ぐらいになっていて久々にプラスになっててびっくりでした。

本日の朝の時点。
FullSizeRender
最近はずっとこんな感じでした。
辛い。
NTTも辛い。


本日の15時以降
FullSizeRender
突然のプラスに驚く。
NTTは辛い。


こんなことってあるんですね、、、

たまたま買ってただけで、ほんとラッキーで確実にビギナーズラックです。

利益が出たとしても浮かれそうなので浮かれず再投資に回そうと思います。

初心者なので動揺が半端ないです。

落ち着け落ち着け。

最後までどうなるかわかりません。。。




最後まで読んでいただき、ありがとうございます。