30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。
現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。
ライフもマネーもシンプルイズベスト。
現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。
ライフもマネーもシンプルイズベスト。
5月からスタートしたPayPayボーナス運用がついに大幅マイナスになってしまいました、涙
-2.7パーセントです。
ここまでマイナスになったのは初めてです。
原因は分かっています。
株価が高い時に一気に追加投資してしまいました。
そして株価が下がった、、、
タイミングを見て追加すればこんなことはなかったかもしれません。
便利な機能な反面、損することもあります。
長い目で見ればプラスだとは思います。
ただ、今月末は大統領選で株価が不安定なのでさらに下がることもあるかもしれません。
来月まで運用状況は見ない方が良さそうです、苦笑
これはあくまで投資ではなく、投資体験なのでホッとしています。
これが本当の投資だと思うと、、、
やはりレバレッジ商品はプラスのときは嬉しいですが、マイナスが始まると一気に沈んでいきますね。
レバレッジ商品の特性を理解していないと危険だなと再確認できました。
学んだことは、現実の投資ではレバレッジは私には向いていないということ。
良い勉強になります。
なので、今後も経験して学ぶことも楽しいからやるということも含めてPayPayボーナス運用は継続していきたいと思います。
年末年明け頃にはプラスになっているといいな。
ちなみに楽天ポイント運用は、100円でスタートして今は102円となっています。
うん微妙。笑
追加もしてないのでさらに動きがないんですが。
値動きが少ないとそれはそれで面白くないですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。