30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。
現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。
ライフもマネーもシンプルイズベスト。
NTT(日本電信電話)から初の配当です。
200株分で、100株はジュニアNISA口座分です。
ジュニアNISAの100株で配当金は5,000円です。
ジュニアNISA口座なので非課税です。
丸々5,000円は大きいです。
特定口座分は税抜3,985円です。
合計8,985円となりました。
ありがたいです。


<感想>
NTTドコモのTOBにより渋々NTTへ乗り換えました。
本当はNTTドコモを配当目的の長期保有予定でした。
どうなるか少し心配でしたが、アハモというプランが好評のようで株価も上がっています。
NTTドコモから乗り換えて良かったです。
結局NTTドコモ300株をNTT300株に乗り換えたので、次回の配当は300株分貰えることになると思います。
このまま好調を維持して貰いたいです。
長期保有したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。