30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。
現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。
ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。
2020年12月の株式資産をまとめました。
(マネーフォーワードというアプリを利用)
<SBI証券1>


<SBI証券2、ジュニアNISA>



<SBI証券、積立NISA>


なので株式投資資産は400万円をついに突破。
11月も300万円突破と思っていたので株高の恩恵を受けて一気に行きました。
12月は恐ろしいほどの株高でした。
とりあえず持ち株はプラスで終われました。
年始に向けては。
日本の個別株はZホールディングスと米国ETFのSPXLを購入してみました。
うまく株高に乗れたら1月で売却したいと思います。
乗れなかったとしたらしばらくホールドで行こうかなと。
長期保有でもいいなと思って購入しました。
あとはSBGを来年は購入したいなと。
70万円代で購入できるといいな。
つみたてNISAはこのまま現状維持の予定です。
あとは米国ETFの比率を上げて行きたいと思っています。
ちょっと証券会社をコントロールできなくなってきました、汗
来年は株式資産はもっとシンプルに公開できたらと思います。
今年は本当に激動の1年でした。
1年があっという間で、過去最高に1年がたつのが早かったです。
コロナに始まりコロナで終わる。
強烈な印象を残した2020年と私の中ではなりました。
株式投資も自分なりに頑張り資産を増やすことができました。
とにかく株式投資も私生活も強烈な1年となりました。
来年はコロナが落ち着き平穏な年になることを願うばかりです。
株高はこのまま来年も続くのでしょうか。
株高は1月は続くと思い株を少しかったので続いて欲しいな。
ブログを読んで下さっている方、今年は拙いこのブログをお読みいただきありがとうございます。
良いお年を。
来年もお互い株式資産が増えますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。