30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。

現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。

ライフもマネーもシンプルイズベスト。


2021年4・5月の損益金、配当金、分配金のまとめです。
損益金は-3,271円(税抜)
配当金、分配金の合計は1,204円(税抜)


2021年3月の損益金、配当金、分配金のまとめです。
損益金は-15,033円(税抜)
配当金、分配金の合計は921円(税抜)


<4・5月分>

スクリーンショット 2021-06-03 172011

<3月分>
スクリーンショット 2021-04-05 112018


<1月-3月分>
スクリーンショット 2021-04-05 112207

<1月ー5月分>
スクリーンショット 2021-06-03 172116








<感想>

損益について

・リフトLYFTを10株損切りしました。

 1万円程の損失です。

 リフトが労働者の賃金問題で下がったので心配になりました。

 その費用でWISHを買い増し。

 ですが、結局リフトは株価元通りでウィッシュ大暴落と何やってるんだろうって感じです。

 個別株に振り回されております。

・soxlはなんとか利益が出ました。


配当金、分配金について。

・JPモルガンから配当金1,000円程。

 順調です。

・QQQやアップルなど地味にチャリンとお金をくれます。

 400円程とはいえありがたいですね。



・感想

損益はほんと毎月散々ですね。

配当金、分配金は順調です。

本当に下手くそで地道ですがお金は増えています。

6月は日本株の配当金が入る予定なので楽しみです。

株高が落ち着いたらまた配当金、分配金目的の株も増やしたいです。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。