30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。
現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。
ライフもマネーもシンプルイズベスト。
「三体Ⅲ」死神永生の上巻を読みました。
面白いです!
ゴリゴリのSFです。
この作品を読めて良かったです。
三体Ⅱも読んだんですが、断然Ⅲが面白いです。
Ⅱは繋ぎだったのかなと。
Ⅱを読まなくてもギリギリⅢはわかると思います。
Amazonより
内容紹介
三体文明の地球侵略に対抗する「面壁計画」の裏で、若き女性エンジニア程心(チェン・シン)が発案した極秘の「階梯計画」が進行していた。目的は三体艦隊に人類のスパイを送り込むこと。程心の決断が人類の命運を揺るがす。シリーズ34万部以上を売り上げた衝撃の三部作完結!
Amazonより
<感想>
三体の三部作の中で一番面白いです。
よくこんな話を書けるなという驚きの連続です。
作者は絶対天才です。
三体ⅡはⅢの為にあったんだなと。
寝る間を惜しんで読んでいて寝不足です。
ネットフリックスでドラマ化するそうですけど、Ⅲは特にドラマ化できるのかなと心配になるレベル。
小説だと難しすぎて内容が良くわからない部分がたくさんあります。
なのでドラマならわかりやすく表現してくれると思うのでぜひ見たいです。
早くドラマ化して欲しいけど、時間かかるだろうな。
物理?の話がたくさん出てきてほんとよくわからないんです。
読み飛ばしてます、汗
あと漢字の名詞がたくさんでてくるんですがこれが読めないんです。
中国語が元なので小説中は漢字が多いんですよね。
正確に読もうとすると先に進めなさそうなレベル。
適当に当て字で読みながら進むという、汗
どんどん先に進みたくなる小説なんですよね。
今三体Ⅲの下巻を読みはじめたところです。
続きが気になる。
でも最後まで読み切るともう終わっちゃうんだなと寂しいような気分です。
こんなSF小説に次出会えるのはいつになるんだろうな。
SF小説が好きな方にはおすすめです。
ちょっと値段は高いですが、他の娯楽にお金をかけないのでコスパは良いかと思います。
良かったら合わせてどうぞ。
三体の第一部を読んだ感想です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。