30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年12月の株式資産をまとめました。(マネーフォーワードというアプリを利用)<SBI ...
カテゴリ:株式投資 > 株式資産管理
2020年11月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年11月の株式資産をまとめました。(マネーフォーワードというアプリを利用)<SBI ...
2020年10月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年10月の株式資産をまとめました。今回もマネーフォーワードというアプリを利用し ...
2020年9月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年9月の株式資産をまとめました。今回もマネーフォーワードというアプリを利用し ...
アドセンスをはじめた当時の株式資産と現在を比較。2019年8月時。
30代パート女で保育園児の子供を育てている、夫と3人家族のふくふく24です。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルイズベスト。Googleアドセンスをはじめた2019年8月頃と現在の株式資産を比較確認してみました。1年でどう株式資産が変化 ...
2020年8月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年8月の株式資産をまとめました。今回もマネーフォーワードというアプリを利用し ...
2020年7月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で保育園の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年7月の株式資産をまとめました。今回もマネーフォーワードというアプリを利用し ...
2020年6月の株式資産まとめ。感想。
30代パート女で4歳の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。ライフもマネーもシンプルに、お金を増やしたいと思っています。2020年6月の株式資産をまとめました。今回もマネーフォーワードというアプリを利用して株 ...
株式資産の状況を確認。6月今週末の日本アメリカの株価の下落の感想。
30代パート女で4歳の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。今週末は日本もアメリカも株価が下がったので、株式資産の状況をもう一度心配なので確認してみることにしました。確認してみると、株式資産の合計が6万円 ...
株式資産のコロナ前と6月現在の比較。今後の投資方針。
30代パート女で4歳の子供を育てている、夫と3人家族のふくふくです。現在、日本株、米国株、積立NISAで資産運用中です。株式資産がコロナ前と6月現在とどう変化したかを比較してみました。全てSBI証券での6月の口座内でのことになります。<コロナ前から保有していた銘柄>イ ...